シチュエーション別・腰痛対策記事一覧
【産後の寝返り腰痛対策】バスタオルで超カンタン!
産後の腰痛が辛いシチュエーションは生活の中で本当に多くありますが、寝返りをした時や睡眠中に腰痛がヒドい時の解消法をここではご紹介させて頂きますね。かなりカンタンな方法で、<バスタオル>を使うだけで寝返り時の腰痛を防ぐことができますので参考にしてみてくださいね。ちなみに、この腰痛対策はテレビ番組【たけ...
産後、抱っこで腰痛にならない姿勢は?
産後には赤ちゃんを抱っこする時間がかなり多くなりますが、その時に腰痛を感じるというママさんも多いかと思います。ほとんどの場合、その原因は【抱っこする姿勢】に問題があります。ここでは、腰痛になりにくい抱っこの仕方をご紹介していきますね。ポイントは、3つあります。【肩を上げない】抱っこしている時に肩を上...
腰が悲鳴を上げた時に効果のあるストレッチ
産後、赤ちゃんを抱っこしたり家事に忙しかったりと、腰に負担がかかることが多いですよね。そのため、赤ちゃんを抱っこした時にヒドい腰痛が・・・という経験をされたことがある方も多いかと思います。そんな辛い腰痛になってしまった場合、すぐに効果のあるストレッチ方法を2つご紹介しますね。まず1つ目が、背中を伸ば...
産後、歩けないくらいの腰痛を改善するには?
産後、腰痛になってしまうママさんはとても多いですが、歩けないくらいの腰痛となるとかなり重度になっていますので注意がひつようです。軽度の腰痛であれば、腰を温めたり軽いストレッチをするだけで痛みがなくなることが多いですが、歩けないほどの痛みであればしっかりと体をつくりなおす必要があります。そんな場合に腰...
前かがみ姿勢の腰痛を予防するには?
前かがみの姿勢になった時、腰痛を特に感じるという場合。家事はもちろん、特に赤ちゃんを抱っこするときに前かがみになってしまうという方は多いかと思います。ただ、前かがみって腰にものすごく負担がかかってしまうので慢性的に疲労がたまりやすいんですね。可能であれば前かがみになるべくならないようにするのば一番良...
【産後】しゃがむ時に腰痛にならない方法は?
産後、色々な場面で腰痛になってしまいますが、しゃがむ時に腰痛になるようであればちょっと意識するだけで痛みが気にならなくなるんです。ここでは、腰を傷めにくいしゃがみ方をご紹介させて頂きますね。しゃがむ時に腰が痛いという人は、ほとんどの場合、腰を丸めてしまっているパターンが多いです。この動き・姿勢って、...
【産後】重い物を持つ時、腰を痛めない方法は?
出産をキッカケに腰痛持ちになるママさんは多いですが、重い物を持つ時にツライという場合。一番良いのは、なるべく重い物を持たないようにすることですが、そうもいかないですよね。どうしても重い物を持たなければいけない場合には、しっかりと持ち方に気をつけましょう。ここでは、産後に重い物を持つ時に腰痛になりにく...